生徒様が演奏される曲や講座で取り上げて欲しい曲をお選びください。 ※複数選択可能です
①【W.F.バッハ】 春②【モーツァルト】 アレグロ 変ロ長調 K.3③【ブルクミュラ-】 「25の練習曲」より 6.進歩④【シューマン】 「ユーゲントアルバム」より 1.メロディー 2.兵士の行進(2曲演奏)⑤【三善晃】 「海の日記帳」より 5.浜百合の恋
共通【モーツァルト】 メヌエット ヘ長調 K.2①【クーラウ】 ソナチネ ハ長調 Op.88-1 第3楽章②【ブルクミュラー】 「25の練習曲」より 25.乗馬③【グリーグ】 「抒情小曲集」より 妖精の踊り Op.12-4④【ギロック】 「叙情小曲集」より 16.はちどり⑤【平吉毅州】 「虹のリズム」より 22.秋の光に落葉が舞って
①【スカルラッティ】 ソナタ ハ長調 K.159(L.104)②【モーツァルト】 ソナタ K.282 第3楽章③【ブルクミュラー】 「18の練習曲」より 15.空気の精④【メンデルスゾーン】 「無言歌集」より 春の歌 Op.62-6⑤【マクダウェル】 「森のスケッチ」より 秋に Op.51-4
①【J.S.バッハ】 イタリア協奏曲 BWV971 第1楽章②【ハイドン】 ソナタ Hob.XⅥ:32 ロ短調 第1楽章③【チャイコフスキー】 「四季」より 8月 とり入れ⑤【ラヴェル】 ソナチネ 第1楽章
D部門(中学生) ④【モシュコフスキー】 「15の練習曲」より 1曲選択 15曲より1曲選択のため、講座の対象外とさせていただきます。
アンケートのご協力ありがとうございます。